栃木県下野市祇園 歯並びなどの不正咬合を対象とした矯正専門 しもつけ矯正歯科

栃木県下野市祇園3丁目1-2
お電話での予約・ご相談はこちら

予約・ご相談は 0285-39-8761

栃木県下野市祇園 しもつけ矯正歯科

栃木県下野市祇園 しもつけ矯正歯科

診療内容

矯正治療が必要な歯並びについて

不正咬合の種類

叢生

叢生

日本人に最も多い不正咬合で、八重歯も叢生の一種です。顎の大きさに対し歯が大きい事が原因で、歯が重なり合ったり凸凹になっている状態です。

空隙歯列

空隙歯列

いわゆる「すきっ歯」の状態で、歯の大きさが小さかったり歯の欠損が原因で起こります。

上顎前突

上顎前突

いわゆる「出っ歯」の状態で、上の前歯や上あごが前方に突き出しているため、お口が閉じづらくなることが多いです。

反対咬合

反対咬合

いわゆる「受け口」の状態で、前歯が反対に咬んでいます。下の歯が上の歯よりも前に出ています。

過蓋咬合

過蓋咬合

上の前歯が過度に下の前歯に咬み込んだ、いわゆる咬み合わせが深い状態です。上の前歯は下の前歯に対し2.0~3.0mm程度重なるのが通常です。

開咬

開咬

奥歯は咬んでいるのに、上下の前歯が咬み合っていない状態です。口呼吸になりやすいです。

治療の流れ

STEP.1 ご予約

お電話もしくはオンラインからご予約ください。

STEP.2 初診相談(30分)

まずは、歯並びや口元で一番気になるところやお悩みをうかがいます。その上でお口の中を拝見し、矯正治療の流れや費用、予想される治療期間について簡単に説明いたします。この段階で矯正治療を始めるかを決定していただく必要はありません。

STEP.3 検査(60分)

正しいかみ合わせときれいな歯並び、理想的な横顔を得るための診断資料として、矯正用のレントゲン撮影や歯型、お口の中やお顔の写真などをとらせていただきます。

STEP.4 診断(30分)

検査結果から現在の問題点を抽出し、当院で提供できる治療方針と治療計画をご提示いたします。そして治療法と予想される治療期間また、安心して治療を受けていただけるよう、費用やお支払い方法についてもご説明いたします。
当日、ご希望があれば装置装着の準備を行うことも可能です。

STEP.5 準備(30分)

矯正治療をご希望される場合は矯正装置装着の準備(型取り等)を行います。

STEP.6 装置の装着(60分)

いよいよ矯正装置を装着します。所要時間は装置の種類によって異なります。装置装着後は、装置の特徴とその注意点について詳しく説明します。

STEP.7 装置の調整(30~60分)

4週から8週に1度の間隔で来院していただき、矯正装置の調整を行います。

Ⅰ期治療とⅡ期治療

Ⅰ期治療(子供の矯正治療)Ⅱ期治療(大人の矯正治療)
混合歯列期(乳歯と永久歯が混在)永久歯列期(全て永久歯に交換)
6歳~12歳頃12歳頃~

Ⅰ期治療(子供の矯正治療)

「しもつけ矯正歯科」では子供のうちから
歯列矯正を始められることをお勧めいたします

治療を始めるタイミングは?
上下の6歳臼歯が生え、前歯4本が
それぞれ永久歯に生えかわった頃が目安です

男女差(女児の方が早い)、個人差もありますが、上あごの成長は7~9歳頃にピークを迎え、その後、下あごの成長のピークが訪れます。そのため成長を妨げる要素(歯並び、習癖等)を取り除いたり、逆に成長を利用することで理想的な顔貌に近づけたり、大人になってから歯を抜かずに治療ができる場合があります。

通院間隔はおよそ1ヶ月〜2ヶ月に1回の割合で、治療期間は2~3年ほどです。

Ⅱ期治療(大人の矯正治療)

装置をつけて歯を移動させ歯並びと咬み合わせを整える治療です。
大人になってからでも遅くありません。

Ⅰ期治療からⅡ期治療への継続治療

非常にシビアなケースでは、成長期のⅠ期治療で上あご、下あごのバランスや大きさを整え、成長が終了し永久歯が生え揃ったⅡ期治療で残された問題に対し歯の移動で修正を図る2段階治療を行うこともあります。

大人の矯正治療

顎の成長は終了しているため、歯の移動範囲に制限はありますが、大人は自らの意志で治療を始めるため子供の矯正と比べ効率よく治療が進みます。お口の健康状態に問題がなければ、何歳になっても開始することができます。お気軽にご相談ください。

通院間隔はおよそ1ヶ月に1回の割合で、治療期間は2~3年ほどです。また、治療後の後戻りを防ぎ歯並びを安定化を図る保定期間は2年で、この間の通院間隔は3ヶ月に1回程度です。

治療法について

唇側矯正(歯の表側からの治療)
セルフライゲーションブラケット装置(クリッピー)

歯の表側に「ブラケット」と呼ばれる装置を取り付け、そこにワイヤーを通して歯を少しずつ正しい位置に動かしていく矯正治療法です。目立たなくするために歯の色に近い白色のブラケットとワイヤーを使用し、審美面においても十分配慮しています。当院では従来型のブラケットと比較して摩擦抵抗が少ない「セルフライゲーションブラケット」使用しており、より小さな矯正力でスムーズに歯の移動が行えます。

舌側矯正(歯の裏側からの治療)

ブラケットやワイヤーを歯の裏側(舌側)に装着する方法です。当医院では、既製品ではなくブラケットから完全オーダーメイドで作製する装置を使用しているため、装置の厚みを減少でき、より快適に矯正装置を装着できます。

マウスピース型カスタムメイド矯正装置

透明なマウスピースを2週間に一度交換して歯を動かす装置です。他の治療法と異なり、装置の取り外しが可能です。また、プラスチックでできているため金属アレルギーの心配もありません。ただし、1日20時間以上の使用が必要です。

それぞれの矯正方法にはメリット・デメリットがあり、最善の治療方法はお口の中の状態によっても異なります。まずはご相談下さい。

矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について

  • 最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間〜1、2週間で慣れることが多いです。
  • 治療の都合上、事前に銀歯やブリッジ等のかぶせ物(補綴物)の撤去や仮歯への変更をお願いすることがあります。
  • 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
  • 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
  • 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
  • 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。
  • ごく稀に歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
  • ごく稀に歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
  • 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
  • 治療中に「顎関節で音が鳴る、顎が痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
  • 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
  • 歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
  • 矯正装置を誤飲する可能性があります。
  • 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
  • 装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
  • 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。
  • 顎の成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  • 治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
  • 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。

治療費一覧

矯正歯科治療は公的医療保険の適用外の自費(自由)診療となります。

矯正治療の基本料金

初診相談料
無料
検査診断料
¥33,000円
矯正基本料金
Ⅰ期治療
¥330,000円
Ⅱ期治療および成人矯正
表側矯正
¥660,000~880,000円
舌側矯正(裏側矯正)
¥990,000~1,210,000円
マウスピース型矯正装置
¥770,000~990,000円
部分矯正
¥110,000~440,000円
調整料(月1回)
Ⅰ期治療、マウスピース型矯正装置
¥3,300円
Ⅱ期治療および成人矯正
表側矯正
¥5,500円
舌側矯正(裏側矯正)
¥7,700円

※表示されている費用は税込です

その他

  • Ⅰ期治療からⅡ期治療への移行についてはⅡ期基本料金からの差額分となります。
  • 矯正のための便宜抜歯は、ご紹介先の医院にて別途料金がかかります。
  • 保定装置(リテーナー)はⅡ期治療基本料金に含まれております。
  • 矯正装置の紛失、故意の破損については別途料金がかかる場合があります。

お支払い方法

  • 現金払い(一括・分割)
  • クレジットカード払い(VISA, MASTER, JCB, AMERICAN EXPRESS, DINERS)

医療費控除

矯正歯科治療に関する費用は医療費控除の対象となる場合があります。
矯正歯科治療に関わる領収書は、ご自宅で大切に保管してください。
詳しくはお近くの税務署または国税庁のHPでお調べください。

  • web受付

診療内容

矯正歯科

予約・ご相談はこちら

0285-39-8761 お気軽にご相談ください

診療時間
月火水金土(日曜日・月1回)
10:00~13:00/15:00~19:00
休診日
水曜(隔週)・木曜・日曜・祝日